登校

徒歩・自転車等で登校します。親の車で送ってもらっている姿もよく見ます。遠くから通学する人はJRやバスを乗り継いで1時間以上かけて登校する人もいます。
各自登校を済ませ、クラスの友人と談笑のひととき、これから始まる授業に向けて精神統一です。
朝学習用のプリントが用意してあるクラス・学年もあり朝から学習に取り組む人も少なくありません。
また、部活動によっては朝練習を行っています。

_MG_9618.JPG

朝のSHR(ショートホームルーム)

担任の先生による朝のSHR(ショートホームルーム)が始まります。
出席確認が行われ、連絡事項が伝達されます。大切な連絡が多いので気の抜けない時間です。
進行方法は担任の先生の個性により、司会を立てスピーチをする等、クラスにより様々です。クラス全体に連絡したいことがある時や、みんなの意見が欲しい時はこのタイミングで発言します。
特に行事の前は、朝から熱い意見交換になることもあります。

_MG_9618.JPG

午前の授業スタート

8:50から12:40まで、午前中に4コマの授業が行われます。高校の授業は50分が基本です。授業の間に10分の休み時間があります。移動教室は大変です。みんな必死でダッシュします。

IMGP2149.jpg

昼休み

午前中の4コマの授業が終わると30分間の昼休みがあります。待ちに待ったお弁当タイムです。さすがにこの時間になると、お腹はペコペコで作ってもらったお弁当のおいしさが増すような気がします。
万が一、お弁当を忘れてしまっても大丈夫!食堂でその焦りを打ち消してくれます。食堂ではラーメン・カレーライス・丼もの・・・飲み物やデザートなどを購入することができます。
昼休みは仲の良い友達と机をくっつけながらトークする大切な時間です。
早々にお弁当をたいらげ、体育館で遊ぶ人もいます。
すさまじい体力です。各種委員会や部活動のミーティング等が入ったりもします。

lun.jpg

午後の授業スタート

13:15から15:05まで、午後は2コマの授業が行われます。
午前中の授業の疲れとお腹が満たされた事により睡魔と戦う生徒が増えます。しかし、午後の時間帯もしっかり授業を受け頑張ります。

IMGP2154.jpg

授業終了 帰りのSHR

長く感じた一日の授業も全て終了し、ホッと一息のタイミングで帰りのSHRが行われます。朝のSHR同様、担任の先生のカラーが出ます。一日の反省と明日の連絡事項が伝達されます。部活動がすぐ始まる人にとっては、心が落ち着かない時間になります。はやる気持ちを抑え、重要連絡の聞き漏らしのないように集中します。
クラス全体への連絡がある時や話し合う議題があれば、このタイミングで迷わず発言します。

k_shr.jpg

清掃

各クラスで校内を分担して清掃を行います。学校全体をピッカピカに掃除します。
今までの先輩達が校舎を大切に使い、一生懸命清掃してくれたお陰で、校舎はいつも綺麗な状態に保たれています。私達も校舎を大切に綺麗に利用しています。

souji.jpg

部活動

全部で34の部活動があり、全ての部活動が高い目標を持ち、その達成に向けて日々努力しています。
文化部
図書・文芸・珠算・簿記・毛筆書道・ペン書道・美術・写真・音楽・ワープロ・科学・園芸・地歴・放送・インターアクト・OA研究・将棋・和太鼓
運動部
硬式野球・軟式野球・陸上競技・駅伝・サッカー・柔道・剣道・テニス・ソフトテニス・卓球・バスケットボール・バレーボール・空手・水泳・生徒会応援団・特殊運動部

また、放課後の時間を利用して、授業で理解しきれなかったところを復習したり、教科担任の先生の元を訪ねて補習して頂いたり、という姿を見かけます。みんな上手く時間を活用して、勉強と部活を両立させています。

部活動ページへ▶︎

_MG_9618.JPG

下校

それぞれの交通手段で下校します。帰る地域によっては、放課後の時間にバスが数本しかなく、苦労することもあるようです。

_MG_9618.JPG

家庭学習

宿題や授業の復習、翌日の授業の予習等、授業の進度に遅れないように家庭学習を行います。自分の思い通りの進路実現をするためにはこの家庭学習が重要です。
1年生の時から進路を見越してコツコツ努力することが大切です。3年生になってから慌てても、取り返しがつきません。家庭学習をしっかり行います。

_MG_9618.JPG

HOME > 学科紹介 > 総合ビジネス科 > 総合ビジネス科の1日