学校生活

制服紹介

UNIFORMS


機能性とデザイン性に優れた生徒たちに大人気の制服

制服は夏服と冬服の2種類です。冬服は男女共に、ダブルのジャケットでネクタイを着用、女子にはベストもあります。知性と上品さをイメージしたデザインとなっています。夏服は男子がノーネクタイ、女子はブラウスにリボンという着こなしです。その他たくさんのバリエーションがあります。令和3年度より、夏服に男女のポロシャツが加わりました。女子もスラックスが選択できます。

制服エンブレム

本校の校是にもあるライオン主義(Lion spirit)をイメージしたライオンのマークと、本校の前身である宇都宮実用英語簿記学校の創立記念の年(1911年)とをかけ合わせたデザインとなっています。

ボタン

文星芸術大学の附属校であることを示すロゴがボタンになっています。

校章

創立家の家紋である「五三の桐」の紋章と、その上に文星芸術大学の附属校であることを示すロゴから成り立っています。

内面を育む学校行事

SCHOOL EVENTS


年間を通して季節ごとに多くの行事があります。同学年だけでなく学年を超えた絆を深められる機会を多く設けています。

宿泊学習

年度始めに全学年で宿泊学習を行っています。縦割りで班を編成し学年の垣根を越えた交流を深めます。

郊外英語研修「British Hills(ブリティッシュヒルズ)」

1年生は、2泊3日の英語研修に参加します。外国人講師による英語カルチャーレッスンを受けることで英語力を高めます。

修学旅行

3年次に、3泊4日で京都・奈良を訪れます。3泊あるので、時間に余裕を持ってより多くの体験が出来ます。日本の伝統や文化を肌で感じ、中学校で学んだことを確かめる良い機会です。

スキー教室

1、2年生は、2泊3日でスキー教室を実施します。行事を通して、大自然に触れながら、体力の向上を図ります。また、生徒の自主性や協調性を養います。

年間行事

4月

  • 入学式

5月

  • ボランティア活動
  • 宿泊学習

6月

  • 創立記念日

7月

  • サマースクール(学校開放)

8月

  • 一日体験学習(児童対象)
  • 夏期講習会

9月

  • 郊外英語研修(1年)
  • 修学旅行(3年)
  • 職場体験学習(2年)

10月

  • 雄飛祭(学校祭)
  • 文星オープン模試(3年)

11月

  • 芸術体験
  • 第1回中学入試

12月

  • 生徒会役員選挙立会演説会
  • 第2回中学入試
  • ウインタースクール(学校開放)

1月

  • 第1回学力診断テスト(3年)

2月

  • 第2回学力診断テスト(3年)
  • スキー教室(1・2年)
  • 立志式(2年)
  • 予餞式・予餞会

3月

  • 3年生を送る会
  • 卒業式

部活動

CLUB ACTIVITIES


目標に向かって汗を流し、部活の仲間と励ましあった経験は何よりの宝物になります。文星中で素敵な思い出を作りましょう。

<運動部>


剣道部

ソフトテニス部

 

<文化部>


科学部

茶道部

将棋部

美術部

書道部

ロボット部

施設紹介

FACILITIES


生徒たちは中高一貫棟で学校生活を送ります。各教室に電子黒板を設置し、授業はもちろん、オンライン集会などでも活用しています。

ロビー

ロビー

普通教室

普通教室

メディアラウンジ

メディアラウンジ

音楽室

音楽室

理科室

理科室

家庭科教室

家庭科教室

美術・技術室

美術・技術室

体育館

体育館
 

 

文星芸術大学附属中学校
〒320 - 0865 栃木県宇都宮市睦町1 - 4TEL:028 - 636 - 8000  FAX:028 - 636 - 7111 
URL: https://www.bunsei.ed.jp
MAIL info.jh@bunsei-art.ac.jp